初戦負けの野球部時代、遠く及ばない偏差値で無残に散った受験、出世競争に遅れたアラサーの挑戦!

イップス克服に向けて

すごく間が空きました。忙し、、くはなくて優先度が下がってるだけですね。

 

前回投稿時の後半で書いた試合で異常な危機感を覚えた自分は、もう一度改めてイップスに向き合いました。

改めて色んな動画を見たり、人に聞きました。

 

投げることやイップスに限らず色んな動画を見ていた時、たまたま普段はあまりみない高木豊さんの動画で岩本勉さんと片岡篤史と3人でイップスの話をしていました。

 

岩本勉さんはイップス経験者で克服されたようです。

どうやって克服したかというと、とにかく投げまくったらしい。

投げ方、位置、ポジション等いろんなことを試して試して試して試して、、克服。

 

また、日曜のチームの飲み会で、チームで一番守備が上手い人にイップスの経験があるか聞いたら、ある、と、、今のプレーからは微塵も感じない、、

 

当時はショートを守っていましたが、そのときはセカンドで何球かうまく投げられたらショートに戻り、またおかしくなったらセカンドへ、、を繰り返したそうです。

 

ここで気付きました。

まずは自分は安心して投げられる環境でめちゃめちゃ投げる、これしかない。

 

しかしそうなると壁に投げるしかない。でも壁なんてない。

 

確かにLINEで相談に乗ってくれる人も壁当ては推奨してました。

このときは、壁ねーよ!って思ってあまり探しもしませんでした。

いくら勧められても自分が本当に納得して必要だと判断しないと本気でやらないし探さないもんですね。

 

たまたま出勤時に土曜のチームの友達と電車が一緒になり、壁当てのことを話したら、なんと近くに壁があったんです。

 

やっぱ本気になると今まででは考えられなかった手段を探すようになるんですね。

あんまりイップスのことで人に頼ることはなかったんですが、

ここまでで心の変化を感じました。

 

やっぱりながくなったので次回まで伸ばします。